本文へスキップ

沖縄空手の日の演武2024


 10月26日(土)〜28日(月)まで、沖縄遠征に行ってまいりました。

 26日(土)の夜に、国際小林会空手古武道連盟会長の範士仲里栄昭先生や
仲村先生のご協力により南風原町の南風原本部児童館での子供達の練習に
参加させていただきました。
 仲里先生には、播磨の拳士達に熱心に指導をしていただき、とても貴重な体験
をすることができましたことをお礼申し上げます。練習の最後には、お互いにプレ
ゼント交換をするなどして交流を深めることができました。
仲里先生や仲村先生をはじめとする小林流の皆さんありがとうございました。

  練習後に、国際通りに行って、明日の演武会に向けて力をつけるために、
全員でステーキを食べて英気を養いました。

  27日(日)に希望者のみですが、空手会館に行ってきました。25日(金)に奉納
演武が行われた特別道場を見学してきました。
奉納演武の詳細は、https://karate-event.jp/demonstrations/をご覧ください。
 
 15時からの国際通りでの記念演武祭では、昨日お世話になりました小林流の皆さん
と再開し、一緒に演武を行いました。記念演武の後、古武道(棒術)を小林流の方に
教えていただきました。
 記念演武祭の詳細は、https://karate-event.jp/memorial-demonstration/をご覧ください。
 
 その日の夜には、全員でカラオケに行って、盛り上がり、演武祭の成功と旅の疲れを
癒やすことができました。
 28日(月)には、沖縄ワールドの見学に行って、沖縄の文化に触れることができました。

 3日間沖縄を満喫しただけでなく、小林流の皆さんとの交流や沖縄空手に触れることが
できて、貴重な体験をすることができました。この経験を今後にも活かしてくれることと思います。

 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     


空手道播磨

〒674-0092
明石市二見町東二見1440-7
TEL 090-7369-0259

Email hiro63_karate@icloud.com

インスタ
kenwa_harima